2016年度

◆第8回定例セミナー

演題:「岩手県のチップボイラーの運用と燃料チップ供給の実態に関する研究」
講師:遠藤元治氏 岩手・木質バイオマス研究会会員(元岩手大学森林政策学研究室)

日時:2017年4月21日(金)18:30~20:00

場所:アイーナ7階 県立大学アイーナキャンパス「学習室1」

参加者:20名

記録は↓をクリックしてご覧ください。

「第8回定例セミナー記録」

◆地域資源をいかした地域づくり学習会in盛岡『里山の新たな資源利用から社会課題に挑む』

標記の学習会を後援しました。

日時:2017年3月5日(日)13:30~16:30

場所:いわて県民情報交流センター(アイーナ) 803号室

主催:公益財団法人 日本自然保護協会・環境省生物多様性センター

 

当日の講師遠野エコネットの千葉和さんから資料の掲載をご許可いただきましたので掲載します。

 

「火のある暮らしを身近に!

    ~遠野薪の駅プロジェクトから~」 

(10MB)

 

 

また代表の講演資料は↓の通りです。

 

「森の恵みを未来に引き継ぐための鍵とは」

(1.1MB)

 

(それぞれ演題をクリックするとリンク先から開くことができます。)


◆第7回定例セミナー「ペレットストーブ最新事情」を開催しました。

ペレットとペレットストーブの認証や規格についての内容でした。

後半は参加者全員により質疑応答や情報の交換を行いました。

 

 

日時:11月18日(金)18:30~20:00

場所:アイーナ7階 

  岩手県立大学アイーナキャンパス「学習室4」

講師:細田 孝高(岩手・木質バイオマス研究会)

主催:岩手・木質バイオマス研究会

参加者:10 名

 

チラシ1118.pdf
PDFファイル 142.7 KB

◆もりおかエコライフ

岩手・木質バイオマス研究会はこのイベントで石村工業㈱、㈱ウッディプラン盛岡、㈱サンポット、㈱しんあい、㈱長谷川建設の各社のご協力をいただき、ストーブなどを展示しました。


日時:2016年11月12日(土)13:00~17:00

       11月13日(日)10:00~16:00

場所:イオンモール盛岡(イオン前潟)

主催:もりおかエコライフ2016実行委員会

   (盛岡市環境部環境企画課内)


5社、8台のストーブが並び、通り過ぎる方の関心を集めていました。

12日には事務局長からなんで木のエネルギーを使うと何がいいの?などの説明がありました。


◆燃料チップ供給ビジネスを考える

チラシをクリックすると拡大します。
チラシをクリックすると拡大します。

日時:9月12日(月)13:30~16:30 

   (13:20 現地集合)

場所:現地研修:紫波町農林公社片寄事務所

   屋内研修:岩手県林業技術センター

内容:

 1)燃料チップ供給ビジネスの実際

 2)燃料チップの企画とその役割

 3)チップの水分を把握する

 4)ワークショップ

    ~燃料チップ供給ビジネスの確立に向けて~

参加費:無料

参加者:32名

 


◆2016年通常総会と総会併催記念講演会を開催しました。

・2016年通常総会の開催

日時:7月16日(土)13:30~14:00(13:15 開場)

場所:岩手県民情報交流センター(アイーナ)5階501会議室

 


・総会併催記念講演会「木質ペレット普及のための取り組みと成果」

日時:7月16日(土)14:45~16:55

場所:岩手県民情報交流センター(アイーナ)5階501会議室

参加者:37名

 

基調講演 佐藤 靖也様(木質ペレット推進協議会事務局長)

事例報告 西尾 由香利様(サンポット株式会社 ペレットストーブ開発チームリーダー)

     溝渕 康三郎様(株式会社長谷川建設 総務・エネルギー事業部

     ↑それぞれの所属をクリックすると関連のサイトが開きます。

意見交換会

 

↓の画像は左上:佐藤 靖也様 右上:西尾 由香利様 左下:溝渕 康三郎様 右下:意見交換会